スーパープレミアム 太陽の塔 特集

 

ドキュメンタリードラマ「よみがえる太陽の塔 “閉塞する日本人”へのメッセージ」

[BSプレミアム] 3月19日(月) 午後9:00~11:00

 

大阪万博からおよそ半世紀を経て、「太陽の塔」の再生プロジェクトが行われた。岡本太郎が「資本主義と科学技術の祭典」である万博の真ん中に突き刺した「縄文の怪物」である太陽の塔。それを、彼に代わって「生き返らせる」とはどういうことか。高度経済成長時代の当時、太郎が考察を深めるために訪ねた各地を再び取材すると、閉塞感を抱える今の日本人に向けてのメッセージが浮かび上がってきた。

 

完全中継「復活 太陽の塔」

第一部 これが生き返った “縄文の怪物”だ

[BSプレミアム] 3月21日(水) 午後7:00~8:00

 

一年半に及ぶ工事を経て再生した「太陽の塔」の内部からの生中継。製作過程での様々なエピソードも織り交ぜつつ、「生命の樹」と呼ばれる内部の造形を紹介。その内臓を表すという真っ赤な壁や、太古の生物から人類まで、200体を超える生物の造形に込められた意味を紐解いていく。

 第二部 万博の熱狂とはなんだったのか

[BSプレミアム] 3月21日(水) 午後7:00~8:00

 

太陽の塔の内部から生中継で伝える番組の第2部は、1970年の大阪万博のパビリオンなどをバーチャルリアリティーで体感しながら、万博の熱狂とはなんだったのか、ゲストとトークで深めていく。日本や日本人がもっとも元気だったと言われる時代にあって、その後失われたものは何か。当時誰もが夢見た「月移住」がいまだに実現していないことをどう捉えるか。今の時代の閉塞感の根底にあるものを浮かび上がらせながら、太陽の塔が復活する意味を改めて語り合う。

 

出演:平野暁臣(岡本太郎記念館館長)、滝沢直樹(漫画家)、藻谷浩介(日本総合研究所主席研究員)、小橋恵(女優・19日放送のドキュメンタリードラマの岡本敏子役)

 

詳しくはこちら

【番組案内】クローズアップ東北「直下型地震にどう備えるか~仙台平野に潜む活断層~」

[総合]12月15日(金) 午後7時30分

(再)12月16日(土) 午前10時55分

震度7の直下型地震に襲われる可能性があるとされている、長町-利府線断層帯去年の熊本地震との類似性を指摘し、地震のリスクが高まっていると考える研究者もいます。被害想定は死者負傷者1万4千人。大地震にどう立ち向かえばいいのか、最新の知見をもとに考えます。

詳しくはこちらから。

【番組案内】探検バクモン「日本一高いビルの舞台裏」

11月29日(水)[総合]午後8時15分〜午後8時43分

2014年に完成した日本一高いビル・あべのハルカスの裏側に爆笑問題が潜入!

ビル内の大量物流を驚きの技術で円滑に切り盛りする職人集団。ビルの廃棄物からエネルギーを生みだす環境に優しい省エネシステム。さらに、地震や火事から人々を守る知られざる巨大ビルの最新防災設備など。普段は目にすることのない超高層ビルの舞台裏に迫る。

【ゲスト】白間美瑠

詳しくはこちら

 

【番組案内】所さん!大変ですよ「最終決戦!?ハイテクかかし 対 野生動物」

[総合]10月19日(木) 午後8時15分〜午後8時43分

今回は秋の味覚をめぐる人間と野生動物の知恵比べがテーマ。

農家を困らせる動物とはどれだけ学習能力が高いのか?

ゲストのプロレスラー蝶野正洋、東京海洋大学客員准教授さかなクンと共に探ります。

詳しくはこちら

 

【番組案内】人名探究バラエティー 日本人のおなまえっ!【わたなべ】ナベツナ伝説で全国へ

[総合]10月12日(木) 午後7時30分

「渡辺サマの人口が多い驚きの理由とは?」。6人に1人が渡辺サマという“山梨のワタナベ王国”でその理由を探る。さらに、秀吉も恐れた渡辺サマの“特殊能力”を紹介。

ゲスト:渡辺えり,渡辺正行,渡辺裕太

詳しくはこちら